ストレッチャー上で効果的に体圧を分散。さらにそのまま検査へ。緊急時には担架代わりにも使えます。
トランスポートマットレス
ストレッチャー上に常備しておくことで、災害等の非常時にも、すぐに活用いただけます。
- ストレッチャー上で、患者さんの体圧を効果的に分散。身体をやさしく支えます。
- 持ち手を使って、そのままトランスファー。
検査台等へ移動する際に、患者さんを持ち上げたりスライドさせたりしないので、身体への負担を減らせます。 - 透過性の良い部材を使用し、金属部品は一切使用していません。
X線やCT、MRI(※1)検査も、そのまま行えます。 - 10ヶ所の持ち手を配しました。災害時など、患者さんの搬送にお使いいただけます。
担架の転回が困難な階段の踊り場も、通過が可能です。 - 裏面には、高強度生地を採用。非常時には、患者さんを載せて、床面を引きずって移動することもできます。(※2)
品 番 | CTM-0501 |
価 格 | 59,000円(税込 64,900円) |
JANコード | 4580573240141 |
サイズ | (約) 長さ 190 × 幅 50 × 厚さ 4 cm |
重 量 | (約) 3 kg |
材 質 | <中 材> 低反発ウレタンフォーム+ポリエチレンフォーム |
<カバー> 【底面以外】ポリエステル、ウレタンラミネートによる防水・特定用途制菌・難燃加工(Galax®MC) 【底面】ナイロン 【持ち手】ポリプロピレン |
|
カラー | ダークグリーン、(底面:ブラウン、持ち手:イエロー) |
薄くてもしっかり体圧分散。腰の強さも兼ね備えました。
上面は、腰のある低反発ウレタンフォーム。薄くても身体になじみ、やさしく体圧を分散します。
下面には、軽量で衝撃吸収性にも優れた、ポリエチレンフォームを配することで、底付きを防ぎ、しっかりとした腰の強さを実現。患者さんを搬送する際にも、抜群の安定感を作り出します。
ストレッチャーから各種検査台へ。移乗無しで移動。
非常時には、患者移送に使用できます。
災害時、復旧の遅れるもののひとつが「エレベーター」。患者さんの縦移動が問題となります。
トランスポートマットレスなら、患者さんを載せ、5,6人で前後左右を持つことで、安定した移動が可能。階段では「椅子状」に曲げることで、狭い踊り場を転回しながら移動することができます。階段を引きずり落とすような移送で、二次的な被害を出すことも防げます。
さらに水平面なら、女性一人でも患者を載せて「引きずる」移動もできますので、水平移動は少ない人数で対応し、縦移動に重点的に人員配置するをこともできます。(※2)
日常使いもできるマットレスなので、ストレッチャー上に配備しておけば、非常時にも探し回る手間無しで、すぐに使用が可能です。
※1) 静磁場強度により使用できない場合もありますので、事前試験をお勧めいたします。
※2) 落下物等で荒れた床面や、繰り返しの引きずり動作では、マットレスは破損します。あくまで非常時のみにお使いください。