下肢を1つのクッションで、ラクにポジショニング。臀部体圧も減らします。
プリコンクッション
< プリコンとは、“Prevent Contracture;拘縮予防”からの造語です。 >
特殊な中材が、自在に動いて形状を保持。全く新しい使い心地です。
カットされたウレタンと発泡ビーズを混ぜ合わせた中材を、ゆるめに詰めました。
中材を寄せたり広げたりすることで、その人に合わせた形を作り出します。
- ウレタンなどの、形の有るクッションでは、合う人と合わない人が…
- ビーズクッションは、サラサラして形が保持できない…
そのような時、「プリコンクッション」がお役に立ちます。
カットされたウレタンフォームの間でビーズが「潤滑油」のように働き、クッションは自在に変形します。クッションに荷重をかけると、ウレタン同士が接触して形を保持。しっかりとした「その人に合わせた形のクッション」になります。
品 番 | CPC-8101 |
価 格 | 20,500円(税込 22,550円) |
JANコード | 4580573240011 |
サイズ | (約) 幅 80 × 奥行 80 × 厚さ 16 cm |
重 量 | (約) 1.4kg |
材 質 | 〈中 材〉ウレタンフォーム、発泡ポリプロピレンビーズ 〈外カバー〉ポリエステル100%、特定用途制菌・吸水・速乾・帯電防止加工 〈内カバー〉ポリエステル100% ※中材も、内カバーごと丸洗いができます。 |
洗濯時の洗い替えとして、合わせてどうぞ!
交換用専用外カバー : 価格 4,000円(税込 4,400円) 品番 PCC-8101 JANコード 4580573240035
自在に変形して、その形を保つのでこんなに便利。
クッションの中材を寄せたり広げたりすることで、様々な形になります。中材をほぐすと、容易に形は崩れます。
下肢のポジショニング以外でも、背上げ時の補助としても便利。
特に円背の方の上体の安定に有用です。
【使用例】
臀部周辺の体圧減少の効果が確認されました。
拘縮の強い人では、膝周辺がマットレス面に接触しないので、下肢の重量は臀部と足先にかかってしまいます。プリコンクッションで下肢全体を支えることで、その重量を分散。結果として、仙骨部周辺や踵部の体圧が減少します。
医療法人社団浅ノ川 千木病院 共同研究
2007年9月 第15回日本療養病床協会全国研究会神戸大会 および9月 第4回日本褥瘡学会中部地方会学術集会にて発表
より多くのメリットも、分かってきました!
- 足先を浮かせることで、踵部や外踝・内踝の除圧も図れます。
- 小枕をたくさん使うのに比べ、介護者によるポジショニングの「差」が少なくなります。
- 積み重ねた小枕の「崩れ」による、ポジショニングの崩れが防げます。
中材をリニューアル!
滅菌洗濯及び乾燥機での乾燥が可能となりました。
特殊発泡ビーズを採用し、従来品では不可能だった「80℃熱水での減菌洗濯」と、「乾燥機による機械乾燥」が可能となりました。
より衛生的にお使いいただけます。
※高温環境下では、ウレタンやビーズ等の高分子素材の劣化は促進されます。衛生管理上必要なとき以外は、常温洗濯及び低温乾燥をお勧めします。